東京都渋谷区神宮前五丁目720 神宮前太田ビル
高級ブランドの小売店。アパレル、ハンドバッグ、スカーフ、その他のアクセサリーを販売。1階エントランスでは、パリのフォーブル・サントノーレ店同様にメゾンの象徴であるエクスリブリス(蔵書印)モチーフのモザイクタイルがお客様をお迎えします。正面右手のウィメンズシルクのコーナーでは、京森康平氏によるスカーフ《デュオ・コスミック》が、世界に先駆けて紹介されます。2階にはウィメンズとメンズそれぞれのユニバースが広がります。可動式のパーテーションによって区切られた落ち着いた空間には、表参道のけやき並木と呼応するガーデンテラスからふんだんな自然が取り込まれています。
出典:https://www.hermes.com/jp/ja/search/#fh_view_size=36&country=jp&fh_refpath=41ddd43d-ff72-4a24-8e40-8519d1dbd571&fh_refview=search&fh_reffacet=object_type_filter&fh_location=%2f%2fcatalog01%2fja_JP%
東京都港区南青山三丁目1212 南青山312ビル 301
インドリームはインドの高級ストールを扱う、本物を愛する大人の為のストール専門店です。
東京表参道駅より徒歩3分、青山通り沿いにあります。ペイズリー柄ストール・高級手刺繍ストール・パシュミナ製品、パシュマの在庫は日本有数。YouTube「インドリームチャンネル」やインスタグラムでストールの巻き方や豆知識などの情報も随時発信中。ストール専門店インドリームの青山サロンでは、ネット掲載のストールがすべて手にとってご覧になれます。
出典:https://www.indream.biz/shopdetail/000000001584/ct99/page1/recommend/
東京都港区南青山五丁目1122 テラス南青山 105
ÉPICE / エピスは1999年にデンマーク出身のデザイナー ベス・ニールセンとヤン・マッケンハウアーがパリで設立した高品質で先駆的なメンズ・レディースのストールブランドです。北欧的な感性から生み出される鮮やかな色彩は、スパイス(フランス語でÉPICE)のように色柄プリントの中に無数に散りばめられ、テキスタイル文化に定評のあるインドの貴重な職人技術により1枚1枚丁寧に作られています。2010年にはパリのパレ・ロワイヤル庭園内に初の直営店を、2014年にはアジア第一号となる FLAGSHIPSHOPを東京・南青山にオープンしました。
出典:https://epicejapon-store.com/SHOP/LW2040.html
東京都港区南青山五丁目919 丸新南青山ビルMar’s南青山
イタリアにプレタポルテの概念を持ち込んだイタリアンファッションのパイオニアとして、中世の面影を色濃く残すレッジョ・エミリアに1951年創業したマックスマーラ(Max Mara)。
高品質な女性服を多く生産させるために、工場生産を始めた革新的なブランドです。
現在ではウェア、コート・ジャケット、バック、シューズなどのアイテムも提供しています。
またファッションショーを行うなど、ファッションブランド業界に大いに貢献しています。
青山店は、大人の女性の様々なライフスタイルやあらゆるオケージョンに対応する幅広いコレクションをフルラインナップしたフラッグシップショップです。
出典:https://jp.maxmara.com/p-11546041309-velia-%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC
東京都渋谷区神宮前四丁目310 サンローラン 表参道
2015年12月に日本初の旗艦店としてオープンした「SAINT LAURENT(サンローラン)表参道は、パリ生まれの高級デザイナーブランド。同ブランドとしては世界最大規模の3フロア1000平米の売り場面積を誇り、メンズ、レディース向けのウェア、アクセサリーなどが揃います。
出典:https://www.ysl.com/ja-jp/search?q=%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95#6139323Y0111000
東京都渋谷区神宮前五丁目101 表参道ジャイル(GYRE)
フランスのファッショブランド。
ココ・シャネルが創業し、主に女性ファッションを展開しています。
“古い価値観にとらわれない女性像”というブランドであるシャネルは、数々の功績でファッション業界に影響を与えました。
ファッションだけではなく、香水や食器もデザインし、その優れたデザイン性で多くの人を虜にしました。
現在では、オートクチュールからオリジナルブランドの販売まで、今でも女性の生活に輝きを与えるアイテムを生み出し続けています。
出典:https://www.chanel.com/jp/fashion/p/AA7793B06425NE694/square-scarf-silk-twill/
東京都渋谷区神宮前五丁目75 ルイ・ヴィトン 表参道ビル
フランスのファッションブランド。
もともと、創業者のルイ・ヴィトンはトランク職人でした。トランクケースが派生し、ユニークなバックが誕生しました。それらは多くの人々に親しまれ、使用されていました。現在でもバック、財布小物、シューズなど、ファッション業界を牽引するブランドです。
表参道ショップは、アーバンライフを満喫する男性の遊び心あふれるインテリアが印象的な心地のよいアパルトマンのような雰囲気になっています。
出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/ultimate-monogram-square-nvprod2530001v#M76649
東京都渋谷区神宮前四丁目2618 原宿ピアザビル
リジナルラインをはじめ、ジャーナル スタンダード レリュームや、欧米のテイストを取り入れたライン「ジャーナル スタンダード レサージュ(JOURNAL STANDARD L’ESSAGE)」のアイテムを展開しているほか、「エルエルビーン(L.L.Bean)」や「バブアー(Babour)」の別注アイテムなどを販売。
出典:https://baycrews.jp/item/detail/js-luxe/goods/21090440031020?q_sclrcd=027
東京都渋谷区神宮前五丁目229 光真ビル 1F
トーマス・バーバリーーが創設したイギリス・ロンドンのファッションブランド“バーバリー”。
世界的にも人気が高く、一躍「バーバリー」を有名にしたのがトレンチコートでした。
軍事用品としての機能だったが、次第に一般にも受け入れられ、人気のアイテムとなりました。
高いクオリティとウェアからアクセサリーまでファッションアイテムの豊富なラインナップがあります。
出典:https://jp.burberry.com/vintage-checklogo-print-silk-skinny-scarf-p80289501
東京都港区北青山三丁目61 オーク表参道 1F
ニューヨーク・マンハッタンで創業された主に皮革製品を扱うアメリカの高級ブランド。
誰もが知る「C」のモノグラムが特徴的で、財布やバックなど世界中で使用され続けています。
レザーグッズ、ウェア、バック、シューズなどレディース、メンズそれぞれで豊富なバリエーションのアイテムを展開しています。
出典:https://japan.coach.com/goods/C2755?color=RZH&DISP_NO=005002006004&positionId=125776
東京都渋谷区神宮前四丁目2518 エスポワール表参道アネックス1
マリメッコとは、独創的なプリントや色使いから世界中で愛されるフィンランドのデザインハウスです。
マリメッコは1951年、明確なヴィジョンを持った女性アルミ・ラティアにより設立されました。
独自のスタイルを持ってファッション、バッグ、小物からホームデコレーションまでを展開する、真のライフスタイルブランドが世界に先駆け生まれた瞬間です。
設立当初から現在に至るまで、マリメッコは一貫したミッションを掲げています。
時代に流されることのない、機能的でわかりやすいデザイン。 そして、大胆なプリントや色使いを通じて、人々を勇気付け、幸せと喜びをもたらし続けることです。
出典:https://www.marimekko.jp/shop/marimekko/Astrilli+Pikkuinen+Unikko+%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95/item/view/shop_product_id/10691
東京都港区南青山五丁目58 MANIVA南青山
イタリアを代表する世界的なラグジュアリー(高級)ファッションブランド。
出典:https://www.dolcegabbana.com/
東京都渋谷区神宮前四丁目1210 表参道ヒルズ
作り手の思いが感じられる丁寧な仕事。時代を超えて愛されるシンプルで長く使えるデザイン。
これまで変化や効率だけを追い求めてきた時代だからこそ、気持ちを込めて作られた価値あるものたちを、私たちは大切にしたい。
「着る・食べる・住む」という日々の暮らしを内面から心地よくしてくれるアイテムたち。
私たちはそういったアイテムに込められた、思いを伝える橋渡し役として、また、ファッションを通した「新しい価値観へのドア」を開く案内役として、日々の暮らしの中で大切なものを一緒に見つけていきたいと考えています。
出典:https://www.urban-research.jp/product/urban-research
東京都港区北青山三丁目61 オーク表参道 1F
イタリアのファッション、レザーブランド。
化粧品、リゾート、高級レストランの事業も展開しています。
そのようなアルマーニの旗艦店、エンポリオアルマーニ青山では、カフェが併設してあります。
アルマーニブランドを楽しんだ後に、そちらのカフェでゆっくりすることもできます。アルマーニならではの、他のブランドにはないサービスです。
出典:https://www.armani.com/ja-jp/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%AF%E8%A3%BD-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88_cod20346390235370066.html
東京都港区南青山五丁目13 TS青山ビル 1F
イギリスのファッションブランド。
ウェア、バッグ、ベルト、ネクタイなどのファッションアイテムを取り揃えるイギリスを代表するブランドの「アレキサンダー・マックイーン」は、
斬新なスタイルで自身の手法を用いて、独特なデザインで評価されています。
出典:https://www.alexandermcqueen.com/ja-jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%B9%E3%8
表参道で人気のスカーフが買えるお店をまとめました。スカーフとひと口に言っても、その種類は多種多様。使い方に特別なルールはなく、自分なりの感覚で巻くだけで様になるおすすめのおしゃれアイテムです。
ストールやマフラーは一般的な巻き方があり主に首周りの防寒用として使われているものですが、スカーフはコーディネートを引き締め、よりおしゃれ上級者に見せることができます。
スカーフのサイズは、「ミニサイズ」「大判」「ロング」などの大きさがありますが、大体50cm四方のものが多く、気軽に取り入れられるのが魅力です。コーディネートにちょっとしたアクセントが欲しいシーンにぴったりです。
首に巻くのはもちろんのこと、ヘアバンドにしたりウエストベルトにしたりバッグアクセサリーにと、使い方は色々あり、結び方によりさらにオシャレに魅せることも可能。結ばずにただ首にかけるだけでもおしゃれなアクセントになります。
100㎝四方ある大判なら、結ぶだけでバッグとしても活用できたりガウンのように羽織ることもでき、一枚あるといろんなファッション小物に変身できるので手軽におしゃれ上級者に見せてくれます。
普段のファッションが何となく物足りなく感じる時や気分を変えたい時、ぜひワードローブの一部に取り入れてみて下さいね。