ティラミスといえば、イタリアスイーツの定番。コーヒーとリキュールをしみ込ませたスポンジケーキと、マスカルポーネチーズで作ったやわらかいケーキは、ソフトな口あたりで人気のあるスイーツです。
日本では1990年代に一世を風靡したティラミス。誰でも、一度は耳にしたり、口にしたりしたことのあるスイーツではないでしょうか。甘さが控えめなので性別を問わず大人が楽しめるデザートの一つです。
イタリアで生まれ日本でも広く食べられるようになったティラミス。カフェやお店に行った時には自分へのご褒美にティラミスを楽しんでみてはいかがでしょうか。

スイーツ

東京都港区南青山五丁目810 萬楽庵ビル2
lohasbeans coffee (旧名Lounge1908)

1階カフェではイタリアンジェラートやクロワッサンフレンチトーストと共にコロンビアの良質なスペシャリティコーヒーを体験でき、2階レストランでは素材にこだわった新鮮な旬な食材を調理したイタリアンフレンチをベースとした創作料理が味わえるLounge1908
ティラミス ティラミス

コーヒー専門店ならではのコーヒーティラミス。
濃厚なマスカルポーネクリームとコーヒーのほろ苦さが相性抜群!
東京都渋谷区神宮前一丁目1430 ウィズ原宿(WITH HARAJUKU) 3F
イータリー原宿(EATALY HARAJUKU)

最高級のイタリア料理を味わえるパノラマテラス付きの素晴らしい空間“EATALY HARAJUKU”。
レストランエリアでは、本格的でバラエティ豊かなイタリア料理を味わうことができます。
各料理はイタリア国内と同じ方法で伝統的なレシピに基づき厳選された上質な食材を用い、調理されます。
ハムとチーズ のスライスと一緒に食前酒としてプロセッコや、その他の厳選ワインを味わったり、「ムリーノ・マリーノ」の石挽き小麦粉で出来た 新鮮なパスタやピザを味わうことができます。
外には70席のテラスがあり、明治神宮の美しい眺望をお楽しみいただけます。お友達やご家族と一緒に、おいしい食事を楽しみながら特別な時間を過ごすのにぴったりです。
ティラミス ティラミス

ティラミスは甘めで濃厚、ボリュームたっぷり!
東京都港区北青山二丁目144 the ARGYLE aoyama(ジ アーガイル 青山) 20F
 トラットリア アンドレア ロッシ(TRATTORIA ANDREA ROSSI)

季節の恵みを堪能できる味わい豊かなイタリアンレストラン“ トラットリア アンドレア ロッシ”。
海や山、豊かな自然が生み出す食材をふんだんに使った、素材本来の旨味を引き立てたお料理をご用意。旬の味覚をぜひご体験ください。
イタリアの選りすぐりのワインや、パティシエがライブで仕上げるデザートもお愉しみください。
ティラミス ティラミス

ふわっとした生地はクリーミーで優しい甘さ。口当たりが優しいティラミス。
東京都渋谷区神宮前五丁目88 表参道バンブー
表参道バンブー(bamboo)

1977年から続く表参道の名店“表参道バンブー”。
イタリアで修行したシェフが作る目にも鮮やかな本格イタリアンから、イタリア人のピザ職人による自慢のピッツァまでいただけるので、お子様連れや気軽なママ会、ちょっと改まったお食事会まで、シチュエーションに合わせて利用できるお店です。
都会の喧噪を忘れ、四季折々の花や緑に囲まれた白亜の洋館でお食事を楽しみたい方にご満足いただけるお店です。
ティラミス ティラミス

エスプレッソの苦味と食感を楽しめる隠れファンの多いデザートです。
東京都港区北青山二丁目119 ロイヤルガーデンカフェ青山・キハチ 1-2F
ロイヤルガーデンカフェ 青山 (Royal Garden Cafe Aoyama)

広々とした神宮外苑いちょう並木に佇むオープンカフェ。店内は開放感溢れ、またテラス席もあります!
ティラミス ティラミス

甘さ控えめですがコクがあって美味しいティラミス。
東京都渋谷区神宮前一丁目1037 カスケード原宿(CASCADE HARAJUKU)
原宿 ダッチ( Harajuku DACCI)

原宿でイタリアン・パスタ本来の味を楽しむならなら“原宿ダッチ(Harajuku Dacci)”。
パスタ本来の味を追いかけるダッチ流イタリアンを、厳選ワインとともにお楽しみください。
ゆっくりとくつろげて、元気になれるお店です。
ランチティラミス ランチティラミス

マスカルポーネたっぷりの濃厚ティラミス。
東京都港区北青山二丁目135 青山サンクレストビル B1
ピッツェリアサバティーニ 青山(PIZZERIAA SABATINI)

ローマの伝統レストラン、リストランテサバティーニ青山の姉妹店であるピッツェリアです。

店内はローマのアンティークを彷彿とさせる上品な雰囲気が広がっています。各種のピッツアから、パスタなど力を抜いてイタリアンをいただくことができます。
美味しい料理と一緒にワインなどもあるので、ゆったりと贅沢な時間を過ごすことができます。

伝統の自家製ティラミス 伝統の自家製ティラミス

伝統のティラミス。ココアパウダーがたっぷりと降りかかり、ほろ苦さと、マスカルポーネのクリーミーな甘さが絶妙にマッチ。
東京都港区北青山三丁目1214 MAKO北青山
パリヤ 青山店 (PARIYA Aoyama)

野菜、肉、魚介、スパイスなどを十分に使用した色とりどりの料理は、見た目だけではなく、味も絶品です。
ティラミスコーヒーゼリー(TIRAMISU COFFEE JELLY)  ティラミスコーヒーゼリー(TIRAMISU COFFEE JELLY)

コクのあるコーヒーを使用したコーヒーゼリーに、
メープルの香り、マスカルポーネの濃厚なクリーム、
ショートケーキで使われるスポンジケーキ、くるみのキャラメリゼ、
コーヒー豆を練りこんだほろ苦い生クリームを合わせた盛りだくさんなスイーツ。

東京都渋谷区神宮前四丁目1210 表参道ヒルズ 3F
SPICA (スピカ)

表参道駅から徒歩2分、表参道ヒルズ本館3階にあるカジュアルイタリアンダイニング。
国内外でフランス料理のエスプリと技術を会得した、SNSでも話題の吉田能シェフがメニューを監修しています。「George ジョージ」で紹介している料理を進化させた一皿や、SPICAのために開発したここでしか食べられない料理の数々を提供しています。メニューには細かいこだわりが沢山詰まっており、味や見た目で楽しませてくれるものばかり。ランチのサラダビュッフェは新鮮な野菜を使用したデリやグリルなど充実したラインナップで、行列ができるほど人気があります。
窓からは表参道のケヤキ並木が広がり、ランチでもディナーでも雰囲気抜群のお店です。
とろけるティラミス とろけるティラミス

とろけるティラミス とろけるティラミス

とろけるティラミス とろけるティラミス

珍しい形の筒状ティラミス。薄く筒状に焼き上げたチュイルの中にはなめらかなクリームがたっぷり詰まっていて、チュイルをスッと抜くとティラミスがとろけます。動画を撮りながらチュイルを抜くのがおすすめですよ。
東京都港区北青山三丁目105 スプリングテラス表参道 1F
リナストアズ表参道 レストラン&デリカテッセン

1944年の創業以来、ロンドンで大人気の名店デリカテッセン&レストラン「リナストアズ」が英国以外で初めての旗艦店「リナストアズ表参道レストラン&デリカテッセン」を表参道にオープンしました。
その名の通りレストランとデリカテッセンが楽しめ、店内にはオープンシアター型と呼ばれるオープンキッチンとパスタ工房が併設されています。
毎日、店内の工房で作るフレッシュパスタは、創業以来の看板メニュー。手作りのフレッシュパスタの魅力が味わえます。またワインやアルコール、ノンアルコールカクテルも充実。
レストランと隣接するデリカテッセンでは、パスタやパニーニ、ドルチェ、コーヒーなど、厳選した高品質のフードやスイーツをテイクアウトできます。
ピスタチオグリーンを基調にしたキュートな内装のお店には、ボックス席、テラス席、カウンター席、個室まで様々な席があるのでTPOに合わせて利用可能。こだわりの美食をぜひご堪能ください。
ティラミス ティラミス

とろとろクリーミーなとろけるティラミス。
滑らかな口溶けで、チーズの風味とコーヒーのほろ苦さを楽しめるティラミスです。
東京都港区北青山三丁目43 ののあおやま 2F
IL LUPINO PRIME TOKYO (イルルピーノプライムトウキョウ)

ステーキの名店・ウルフギャングが手がける本格イタリアンレストラン。
ビジネスシーンからご友人とのお食事、大切な記念日、ご家族連れと様々なシーンで利用できます。
ブランドの持つ信頼性や品質を受け継ぎ、USDA PRIME BEEFを始め、高品質で厳選された食材のみを提供しており、365日いつでも最高の料理を楽しめます。
ペット同伴可能なテラス席や本格的なバーカウンター、個室などもあり、景観を楽しめる窓側の席やテラス席からは自然あふれる「ののあおやま」の緑を眺めながら、のんびりと食事ができます。
ティラミス ティラミス

人気デザート、アメリカンサイズのティラミス。
ココアパウダーのビターな風味と濃厚なマスカルポーネクリームがよく合います。
Tagged on: