目次
- Nicolai bergmann nomu(ニコライバーグマンノム) スムージー(ヒラタホースパワー)
- アニヴェルセル カフェ表参道 トリュフハムとグリュイエールチーズのクロックムッシュ
- パンとエスプレッソと フレンチトースト
- 青山フラワーマーケット ティーハウス 南青山本店 花かんむりのフレンチトースト
- crisscross (クリスクロス)表参道 クラシック バターミルク パンケーキ
- クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー (CLINTON ST. BAKING COMPANY & RESTAURANT) パンケーキwithメープルバター(ブルーベリー)
- 家と庭 プリン
- カフェ キツネ (CAFE KITSUNE) カフェラテ
- ブルーボトルコーヒー 青山カフェ カフェラテ
- billsビルズ 表参道 リコッタパンケーキ
- エッグスンシングス 原宿店 (Eggsn Things) パンケーキ
- ナンバー・エー (NUMBER A) パンケーキ メープル&シャンティ
- ロータス(LOTUS) 表参道 スイーツ
- ノアカフェ原宿店 ワッフル
- Cafe na. カフェな。 和風オムライス
- 原宿クリスティー(CHRISTIE ) ミルフィーユ
- ドットコムスペース トーキョー (dotcom space Tokyo)
- ブルー・ブリック・ラウンジ (BLUE BRICK LOUNGE) コンプレット(ガレット)
- lohasbeans coffee (旧名Lounge1908) ナポレオンパイ
- ERIC ROSE(エリック・ローズ) チーズバーガー
- ザ・ロースタリー (THE ROASTERY BY NOZY COFFEE ) カフェラテソフト
- A to Z cafe (エートゥゼットカフェ) A to Z cafeのお昼ごはん
- ネスカフェ 原宿 プレートランチ
- アレ (allée) クレープ
- 旬゛喫茶パンエス クロックムッシュ
- Iittala Omotesando Store&Café(イッタラ表参道 ストア&カフェ) ハーブティ(パラダイスミックス)
- plus one(プラスワン) 玄米カレー
- Bouche (ブーシュ) スティックブリオッシュ(レモンカード焼きメレンゲ)
東京都港区南青山五丁目7-2 HATAKEAOYAMA
デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライバーグマンが手がけるフラワーショップ「Nicolai bergmann nomu」に併設されたカフェ。
珈琲や紅茶の他、スムージーやアルコール、軽食やスイーツもいただけます。
1階はフラワーショップとカフェ、2階はフラワースクールなどを行なうスペースになっています。
天井が高く、コンクリートに鮮やかな緑が映える店内はとても開放的。
オーガニックの食材にこだわったナチュラルフードと、都会にいることを忘れてしまいそうな季節を感じられる空間は美しく華やかです。
珈琲や紅茶の他、スムージーやアルコール、軽食やスイーツもいただけます。
1階はフラワーショップとカフェ、2階はフラワースクールなどを行なうスペースになっています。
天井が高く、コンクリートに鮮やかな緑が映える店内はとても開放的。
オーガニックの食材にこだわったナチュラルフードと、都会にいることを忘れてしまいそうな季節を感じられる空間は美しく華やかです。
お店おすすめのスムージー。
バナナ、ストロベリー、アーモンド、はちみつ、ミルクを使用したピンク色のスムージーは、自然の甘さと素材の美味しさが味わえます!たっぷりとした量で飲みごたえ抜群。
スムージーメニューは4種類ほどあり、季節限定のスムージーもあります。
バナナ、ストロベリー、アーモンド、はちみつ、ミルクを使用したピンク色のスムージーは、自然の甘さと素材の美味しさが味わえます!たっぷりとした量で飲みごたえ抜群。
スムージーメニューは4種類ほどあり、季節限定のスムージーもあります。
東京都港区北青山三丁目5-30 アニヴェルセル表参道
フランス語の記念日(アニヴェルセル)から名前が付けられ誕生した
“アニヴェルセル カフェ”。
パリのカフェスタイルに東洋のシノワズリーを融合したインテリアで
ゆったりくつろぐスペースが広がる店内。フランスのパリを彷彿とさせる造りのテラス席と回廊席は、表参道ならではのオシャレ感に溢れています。
モーニングやエスプレッソ1杯から記念日のディナーまで様々なシーンでのご利用が可能です。
“アニヴェルセル カフェ”。
パリのカフェスタイルに東洋のシノワズリーを融合したインテリアで
ゆったりくつろぐスペースが広がる店内。フランスのパリを彷彿とさせる造りのテラス席と回廊席は、表参道ならではのオシャレ感に溢れています。
モーニングやエスプレッソ1杯から記念日のディナーまで様々なシーンでのご利用が可能です。
こんがり&とろけるチーズがたまらないビジュアル!
トリュフハムの香りと風味も相まって、濃厚チーズとカリカリのパンが相性抜群のクロックムッシュに仕上がっています。
トリュフハムの香りと風味も相まって、濃厚チーズとカリカリのパンが相性抜群のクロックムッシュに仕上がっています。
東京都渋谷区神宮前三丁目4-9 ARA神宮前ビル 1F
「一日一日、味わうものだからこそ。私たちは一個一個のパン、一杯一杯のコーヒーの素材やクオリティにまっすぐこだわります」をコンセプトに生まれた“パンとエスプレッソと”。
清潔感溢れる看板や店舗からは、素材を大切にしたシンプルな姿勢が感じられます。
一番人気は、仏語で“柔らかい”を意味する食パン「ムー」。甘いバターの香りとふんわりとした食感が楽しめる可愛らしいサイズの一品。
また、たっぷりと卵が染み込んだムーに、バターとオーガニックのはちみつをかけていただく特製のフレンチトーストは絶品!
おいしいパンと本格的なエスプレッソをどうぞ。
東京都港区南青山五丁目4-41 グラッセリア青山 1F
青山フラワーマーケットが運営する「花農家の温室」をコンセプトとしたTEAHOUSE。
店内は、花が生まれ育つ“温室”をイメージしてつくられ、“Living With Flowers Every Dayの体感”をコンセプトに、空間いっぱいに緑と、自然に咲く姿を再現して活けられた旬の花が広がります。
花をイメージしたスイーツや、野菜たっぷりのランチメニュー、こだわりのハーブティーなど見た目にも楽しいメニューが味わえます。
また、TEA HOUSEセレクトの紅茶やTEA雑貨、お花のクッキーなどは持ち帰り販売もあります。
店内は、花が生まれ育つ“温室”をイメージしてつくられ、“Living With Flowers Every Dayの体感”をコンセプトに、空間いっぱいに緑と、自然に咲く姿を再現して活けられた旬の花が広がります。
花をイメージしたスイーツや、野菜たっぷりのランチメニュー、こだわりのハーブティーなど見た目にも楽しいメニューが味わえます。
また、TEA HOUSEセレクトの紅茶やTEA雑貨、お花のクッキーなどは持ち帰り販売もあります。
「終わりない幸せ」を意味する花かんむりをイメージしたお店おすすめのスイーツ。
旬のフルーツと、所々に花や有機栽培のフレッシュハーブが添えられ、何ともロマンチックな気分が味わえます。
旬のフルーツと、所々に花や有機栽培のフレッシュハーブが添えられ、何ともロマンチックな気分が味わえます。
東京都港区南青山五丁目7-28 CICADA 1F
中央にシンボルツリーのクスノキが植えられており、開放的なテラスが印象的なオールデイカフェcrisscross。
併設しているベーカリーのパンを中心としたメニューとコーヒーでモーニングタイムに。
フレッシュなサラダやサンドイッチを食べながら都会の喧騒を忘れ過ごすランチタイムに。
T.Y.HARBOR BREWERY直送のクラフトビールを飲みながら仕事仲間と触れ合うディナータイムに。広々としたテラスの空間と、豊かな緑や美味しいパンで彩られた朝から夜まで楽しめる都会のオアシスのようなカフェです。
併設しているベーカリーのパンを中心としたメニューとコーヒーでモーニングタイムに。
フレッシュなサラダやサンドイッチを食べながら都会の喧騒を忘れ過ごすランチタイムに。
T.Y.HARBOR BREWERY直送のクラフトビールを飲みながら仕事仲間と触れ合うディナータイムに。広々としたテラスの空間と、豊かな緑や美味しいパンで彩られた朝から夜まで楽しめる都会のオアシスのようなカフェです。
東京都港区南青山五丁目17-1 YHT南青山ビル 1F
ニューヨークで人気のレストランの日本1号店。
小麦や肉、野菜、メープルシロップに至るまでの食材すべて、国内外を問わず安心安全な食材を使用することを理念としています。
小麦や肉、野菜、メープルシロップに至るまでの食材すべて、国内外を問わず安心安全な食材を使用することを理念としています。
東京都港区南青山五丁目6-23 スパイラル 5F
「誰かのためを想って作る料理」をコンセプトに食事、ワインが愉しめる。
ビオトープを臨む開放的なテラス席も。
教会のようなカフェとして、人気を集めています。
ビオトープを臨む開放的なテラス席も。
教会のようなカフェとして、人気を集めています。
東京都港区南青山三丁目15-9 MINOWA表参道 1F
和風の赴きで素敵な雰囲気の“カフェ キツネ”。
こちらは、ファッションブランドや音楽レーベルも手がけるフランスのクリエイター集団「メゾン・キツネ」がプロデュースするお店。
フレンチスタイル&和風メニューも用意されています。オリジナルのテーブルウェア、やTシャツ、雑貨なども取り揃えており、特にキツネを象ったサブレはおしゃれで可愛いと若者や外国人にも人気です。
こちらは、ファッションブランドや音楽レーベルも手がけるフランスのクリエイター集団「メゾン・キツネ」がプロデュースするお店。
フレンチスタイル&和風メニューも用意されています。オリジナルのテーブルウェア、やTシャツ、雑貨なども取り揃えており、特にキツネを象ったサブレはおしゃれで可愛いと若者や外国人にも人気です。
オリジナルブレンドコーヒーとミルクのバランスがよく、まろやかで飲みやすい。素敵なラテアートが施されていて見た目も美味しい!
カップとソーサーにはお店のロゴが印字されており、洗練されたカフェラテが楽しめます。
カップとソーサーにはお店のロゴが印字されており、洗練されたカフェラテが楽しめます。
東京都港区南青山三丁目13-14 増田ビル 2F
生豆を焙煎後48時間以内の新鮮な豆を使い、1カップずつ丁寧にバリスタ達が入れてくれたコーヒーがいただけるブルーボルトコーヒ。大きく空いた窓から入る光、そしてその窓から見える大きな木々。青山という大都会のど真ん中にあるカフェとは思えないゆったりとした時間が流れています。
東京都渋谷区神宮前四丁目30-3 東急プラザ 表参道原宿 7F
「世界一の朝食」と有名なbills。表参道店は、東急プラザ 表参道原宿の7階にあります。
東京都渋谷区神宮前四丁目30-2 リズム表参道ビル
1974年にハワイでオープンした、ハワイで人気のカフェ。パンケーキをはじめとしたボリューム感のあるブレックファーストメニューが人気です。
東京都港区北青山三丁目12-2 武村医院
表参道にあるカジュアルで、おしゃれな空間が広がる「NUMBER A」。
店内にはゆったり座れるソファ席もいくつかあり、友達や恋人・家族とゆったりとした時間を過ごすことができます。
ランチはパスタランチかプレートランチから選べ、スープとドリンクがセットになってお得感もばっちり!
デザートの人気メニュー・パンケーキも人気です。
また、ランチの時間以外にも利用したくなってしまうこちらの大人カフェ。
パンケーキ以外にもケーキなどのデザートメニューが充実しており、お店で1杯ずつ丁寧に淹れられたコーヒーはお茶の時間のお供にぴったりです。
店内にはゆったり座れるソファ席もいくつかあり、友達や恋人・家族とゆったりとした時間を過ごすことができます。
ランチはパスタランチかプレートランチから選べ、スープとドリンクがセットになってお得感もばっちり!
デザートの人気メニュー・パンケーキも人気です。
また、ランチの時間以外にも利用したくなってしまうこちらの大人カフェ。
パンケーキ以外にもケーキなどのデザートメニューが充実しており、お店で1杯ずつ丁寧に淹れられたコーヒーはお茶の時間のお供にぴったりです。
東京都渋谷区神宮前四丁目6-8 SDIビル 1F
カフェブームの草分け的存在の空間プロデューサー・山本宇一氏が手掛けるモダンなお洒落なカフェ。お料理・スイーツ・立地とも満足のいくお店です!
東京都渋谷区神宮前一丁目17-5 原宿シュロスビル 1F
流行の発信地「竹下通り」の入り口からすぐの好立地ある原宿で一番古いカフェ。
東京都渋谷区神宮前一丁目8-5 メナー神宮前 3F
カフェな。は、竹下通りを抜けてすぐのビルにある穴場カフェです。ゆったりと静かなお店で、落ち着いて食事ができます。
東京都渋谷区神宮前一丁目16-1 原宿関口ビル
竹下通りから一本入った、ブラームスの小径の入り口にある本格的な紅茶とケーキが自慢の、昔ながらの喫茶店。
ソファ席とテラス席を兼ね備え、落ち着いた空間で美味しいケーキやコーヒーを嗜むことができます。
一番人気は、サクサクのミルフィーユ!茶葉は販売もしています。
ソファ席とテラス席を兼ね備え、落ち着いた空間で美味しいケーキやコーヒーを嗜むことができます。
一番人気は、サクサクのミルフィーユ!茶葉は販売もしています。
1番人気のミルフィーユ。じっくり焼き上げたパイ生地に、たっぷりの生クリームとカスタードクリームにイチゴ。
大きめにカットされており、存分にミルフィーユを堪能できます。紅茶によく合うスイーツです。
大きめにカットされており、存分にミルフィーユを堪能できます。紅茶によく合うスイーツです。
東京都渋谷区神宮前一丁目19-19 エリンデール神宮前 B1F
多用途に使えるシンプルな空間で、ワークショップやイベントなどにも利用できるカフェ。
バリスタによる丁寧なハンドドリップやエスプレッソのほか、自動ハンドドリップマシンDripによるコーヒー体験も楽しめます。
ペリカンのパンを使用したトーストやクロワッサンがワッフルのような形に焼かれている「クロッフル」も人気メニュー。
コーヒーを片手に、ワークスペースに、イベントスペースに、フレキシブルにお楽しみください。
バリスタによる丁寧なハンドドリップやエスプレッソのほか、自動ハンドドリップマシンDripによるコーヒー体験も楽しめます。
ペリカンのパンを使用したトーストやクロワッサンがワッフルのような形に焼かれている「クロッフル」も人気メニュー。
コーヒーを片手に、ワークスペースに、イベントスペースに、フレキシブルにお楽しみください。
東京都港区南青山五丁目3-3 ヨックモック本社ビル
ヨックモック青山本店併設のラウンジ。
美術品がさりげなく飾られたゆったりした店内では、ヨックモックのシンボルツリー『ハナミズキ』を中心とした中庭の風景を眺めながらくつろぎの時間を過ごせます。
ウッドデッキが心地よいオープンエアのテラス席もあります。
オリジナルケーキは勿論フランス・ブルターニュ地方伝統料理であるガレットも召し上がれます。
夕方からはお酒や軽食、パスタ料理等メニューに加わります。
大人の街で味わい深い時間をお楽しみいただけます。
美術品がさりげなく飾られたゆったりした店内では、ヨックモックのシンボルツリー『ハナミズキ』を中心とした中庭の風景を眺めながらくつろぎの時間を過ごせます。
ウッドデッキが心地よいオープンエアのテラス席もあります。
オリジナルケーキは勿論フランス・ブルターニュ地方伝統料理であるガレットも召し上がれます。
夕方からはお酒や軽食、パスタ料理等メニューに加わります。
大人の街で味わい深い時間をお楽しみいただけます。
東京都港区南青山五丁目8-10 萬楽庵ビル2
1階カフェではイタリアンジェラートやクロワッサンフレンチトーストと共にコロンビアの良質なスペシャリティコーヒーを体験でき、2階レストランでは素材にこだわった新鮮な旬な食材を調理したイタリアンフレンチをベースとした創作料理が味わえるLounge1908
東京都港区北青山三丁目4-3 ののあおやま 1F
スターバックス創業メンバーのエリック・ローズが手掛けるカフェ。
ハワイ・オアフ島マノアの『MORNING GLASS COFFEE + CAFÉ』の新業態ERIC ROSEは、再開発されたばかりの「ののあおやま」の一角にあり周りが緑で囲まれた開放的な雰囲気のカフェ。 オーナー自身の名を冠し、エリック・ローズの哲学が反映されたコーヒーやフードをお楽しみください。
ハワイ・オアフ島マノアの『MORNING GLASS COFFEE + CAFÉ』の新業態ERIC ROSEは、再開発されたばかりの「ののあおやま」の一角にあり周りが緑で囲まれた開放的な雰囲気のカフェ。 オーナー自身の名を冠し、エリック・ローズの哲学が反映されたコーヒーやフードをお楽しみください。
パンの外側はふわふわ、内側の表面はしっかり焼かれていて、カリカリに焼かれたチーズとトロッと溶けたチーズ、粗挽きビーフと相性バッチリ!他のお店のハンバーガーとはまた少し違う、新食感のハンバーグです。
東京都渋谷区神宮前五丁目17-13 ダイイチHOKI神宮前ビルディング
味だけではなく、空間にもこだわったカフェ。店内にある長いカウンター。触り心地のいいカップ。そして、香り漂うコーヒー。
「THE ROASTERY」では落ち着いた空間で、美味しいコーヒーが頂けます。
「THE ROASTERY」では落ち着いた空間で、美味しいコーヒーが頂けます。
コーヒー専門店のオリジナルソフトクリーム。本格的なエスプレッソの風味が感じられるソフトと、濃厚なミルクのクリームを合わせると、まさにカフェラテのスイーツ!
エスプレッソ、カフェラテ、ミルク、スペシャルといくつか種類が選べます。
エスプレッソ、カフェラテ、ミルク、スペシャルといくつか種類が選べます。
東京都港区南青山五丁目8-3 エクボ南青山ビル 5F
画家・彫刻家の奈良美智と作品の在処であるgrafによる心を響き合わせる特別な空間として、提供しているのが「A to Z cafe (エートゥゼットカフェ)」です。
おしゃれなお店でお手頃なランチを頂くことができます。メニューは、ポークジンジャー、グリルハンバーグ、チキンカツ、ステーキフリット、ガーリックレモンソースから定番のオムライス、カレー、チャーハン、丼まで充実したひと時を過ごすことができます。デザートもあり、店内も広いので、食後にゆっくりとすることもできます。
開放的な屋上テラス席も人気。大切な人とくれば素敵な時間を過ごせます。予約も可能です。
東京都渋谷区神宮前一丁目22-8 ネスカフェ 原宿
ネスカフェのコーヒーを楽しめるカフェ。
食事やスウィーツメニューも本格的。
ペット同伴も可です。
食事やスウィーツメニューも本格的。
ペット同伴も可です。
東京都港区北青山三丁目5-23 NOI omotesando 1F
こだわりの焼き菓子、生菓子、クレープのお菓子類と落ち着いた雰囲気の内装が自慢のカフェ。スペシャルティーコーヒー、紅茶などドリンクにも魅力がいっぱいです。
コーヒーはバリスタ世界選手権の決勝で審査員を務める「UNLIMITED COFFEE ROASTERS」松原大地氏焙煎によるスペシャルティーコーヒー。
紅茶は世界的に有名なレストランが採用している「The Tea Company」の紅茶を提供します。
お店の内装のテーマは「焼色」。黄金色、ウォルナットカラー、サンドカラーの店内の空間は味や香りを彷彿させ、ほっと一息つくのにぴったりの空間です。
焼き菓子はホームパーティの手土産や、贈り物にもおすすめです。
コーヒーはバリスタ世界選手権の決勝で審査員を務める「UNLIMITED COFFEE ROASTERS」松原大地氏焙煎によるスペシャルティーコーヒー。
紅茶は世界的に有名なレストランが採用している「The Tea Company」の紅茶を提供します。
お店の内装のテーマは「焼色」。黄金色、ウォルナットカラー、サンドカラーの店内の空間は味や香りを彷彿させ、ほっと一息つくのにぴったりの空間です。
焼き菓子はホームパーティの手土産や、贈り物にもおすすめです。
シュガーバターのシンプルで本格的なクレープ。
丁寧に焼かれたクレープ生地にはひのき山農場の平飼い有精卵などの厳選素材に、蕎麦粉の香ばしさをプラス。まずはそのままシンプルに食べても良し、その上に添えられたシュガーバターと一緒に食べても良し。八丈島ジャージーバターのコクが合わさり濃厚な味わいになります。
バニラアイスをトッピングすれば、ケーキのような贅沢なスイーツに格上がり。イートインのみで食べられます。
丁寧に焼かれたクレープ生地にはひのき山農場の平飼い有精卵などの厳選素材に、蕎麦粉の香ばしさをプラス。まずはそのままシンプルに食べても良し、その上に添えられたシュガーバターと一緒に食べても良し。八丈島ジャージーバターのコクが合わさり濃厚な味わいになります。
バニラアイスをトッピングすれば、ケーキのような贅沢なスイーツに格上がり。イートインのみで食べられます。
東京都渋谷区神宮前六丁目28-5 宮崎ビル 101
コンパクトな家をイメージしたカラフルなお店が印象的な“旬゛喫茶パンエス(junkissa panesu)”。
ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」の姉妹店です。
フルーツをふんだんに飾った「プリンアラモード」や、チョコソースをたっぷりかけた「チョコレートパフェ」、カラフルな「フルーツサンド」。
その他にも、2色の層に分かれたルックスが目を引くドリンク「オレグラッセ」、「バナナジュース」といったノスタルジックな純喫茶メニューを提供しています。
ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」の姉妹店です。
フルーツをふんだんに飾った「プリンアラモード」や、チョコソースをたっぷりかけた「チョコレートパフェ」、カラフルな「フルーツサンド」。
その他にも、2色の層に分かれたルックスが目を引くドリンク「オレグラッセ」、「バナナジュース」といったノスタルジックな純喫茶メニューを提供しています。
人気の食パン「ムー」を使ったクロックムッシュ。ふわふわのパンとチーズとハムの最高の組み合わせがたまりません。目玉焼きがのっているのでボリューム満点!
クロックマダムのようなクロックムッシュはファンの多い一品です。
クロックマダムのようなクロックムッシュはファンの多い一品です。
東京都渋谷区神宮前五丁目46-7 ジェムズ青山クロス ( GEMS AOYAMA CROSS) 1F
店内に併設された世界初のイッタラカフェでは、本場さながらのフィンランドの味を体感いただけます。
伝統とモダンが融合され、調和された北欧インテリアが心地よい空間となっており、メニューは北欧らしい食材にこだわりました。
フィンランド人のソウルフードでもあるシナモンロールや、エッグバターを添えた伝統的なカレリアパイをコーヒーとともに、またサーモンスープやフィンランドビールなども楽しむことができます。
伝統とモダンが融合され、調和された北欧インテリアが心地よい空間となっており、メニューは北欧らしい食材にこだわりました。
フィンランド人のソウルフードでもあるシナモンロールや、エッグバターを添えた伝統的なカレリアパイをコーヒーとともに、またサーモンスープやフィンランドビールなども楽しむことができます。
カステヘルミタンブラーを使用した、レモングラスの心地よい風味をベースにしたアイスハーブティ。
やさしいピンク色がイッタラのグラスに美しく映えます。
お好みでシロップをたして甘さを加えても美味しいです。
やさしいピンク色がイッタラのグラスに美しく映えます。
お好みでシロップをたして甘さを加えても美味しいです。
東京都渋谷区神宮前五丁目16-5 神宮前五丁目戸建て 1F
神宮前の閑静な住宅街のなかにひっそりとある、カラダに良いものをコンセプトにしている隠れ家のようなカフェ。
FRESH&Co.の直営店で、オーガニック食材やグルテンフリーのものを使用した体に優しいメニューをおいしくいただけます。
米麹を使用したスムージーや、カレー、サンドイッチなどはイートインの他、テイクアウトも可能です。freeWi-Fiもあります。
FRESH&Co.の直営店で、オーガニック食材やグルテンフリーのものを使用した体に優しいメニューをおいしくいただけます。
米麹を使用したスムージーや、カレー、サンドイッチなどはイートインの他、テイクアウトも可能です。freeWi-Fiもあります。
東京都渋谷区神宮前三丁目5-1 神宮前351ビル 1F
スティックブリオッシュとクロワッサン&スイーツのオシャレなカフェ。
お店で焼き上げたふわふわの柔らかい口当たりと、バターたっぷりのリッチな風味の「スティックブリオッシュ」と、ピスタチオ、チョコレートなど、こだわりの材料から手作りしたしっとり濃厚クリームがつまった「シュークロワッサン」が楽しめます。
イートインとテイクアウトも可能。
店内にはカフェスペースがあり、木目調のおしゃれな内装と、観葉植物などの緑も置かれていて、ベンチ型の席は1~2人と少人数用で、落ち着く空間になっています。
スティックブリオッシュには、フレーバークリームの上にいちごやオレンジ、リンゴなどの旬のフルーツがトッピングされており、ちょっとした手土産にもおススメです。
お店で焼き上げたふわふわの柔らかい口当たりと、バターたっぷりのリッチな風味の「スティックブリオッシュ」と、ピスタチオ、チョコレートなど、こだわりの材料から手作りしたしっとり濃厚クリームがつまった「シュークロワッサン」が楽しめます。
イートインとテイクアウトも可能。
店内にはカフェスペースがあり、木目調のおしゃれな内装と、観葉植物などの緑も置かれていて、ベンチ型の席は1~2人と少人数用で、落ち着く空間になっています。
スティックブリオッシュには、フレーバークリームの上にいちごやオレンジ、リンゴなどの旬のフルーツがトッピングされており、ちょっとした手土産にもおススメです。
レモンの香りが爽やかなスティックブリオッシュ。
サクサク食感の焼きメレンゲと、さわやかな酸味のあるレモンカード、しっとりとしたブリオッシュが合わさり、まるで贅沢なケーキを食べているようなスイーツ。見た目もかわいくておしゃれです。
ちょっとしたおやつにちょうど良いサイズ感です。
サクサク食感の焼きメレンゲと、さわやかな酸味のあるレモンカード、しっとりとしたブリオッシュが合わさり、まるで贅沢なケーキを食べているようなスイーツ。見た目もかわいくておしゃれです。
ちょっとしたおやつにちょうど良いサイズ感です。
原宿・表参道にある、おすすめの人気カフェをまとめました。カフェとは、もともとはフランス語で「コーヒー」を表す言葉でした。それが転じて、コーヒーを始め飲食物を提供するお店となったそうです。カフェの最も大きな特徴は、オシャレで明るく開放的なこと。おしゃれで明るい店内の中でBGMは明るいカフェミュージックが流れ、テラス席もあり、開放感を楽しめる。そんなイメージがカフェにはあるのではないでしょうか。そのイメージ通りのカフェから他にはなかなか見ない個性的なカフェまで、雰囲気の良い人気のカフェが表参道や原宿にはたくさんあります。
またカフェには「ここでしか飲めない・食べられない」という、見た目も内容もおしゃれなお店こだわりの食べ物や飲み物、スイーツもあります。そんなおしゃれなメニューに加えてテーブルや椅子などの家具やインテリアも、思わずSNSに上げて共有したくなるような個性的で印象に残りやすい雰囲気のものを揃えているので、流行りに敏感な人なら一度は訪れたくなることでしょう。
食事はサンドウィッチやパスタなどの軽食や、カフェならではのオシャレなメニューが味わえます。健康志向に基づき、玄米や有機野菜を使い、素材にこだわったオーガニックカフェなども人気があります。またお店によってはお酒の提供があるところもあり、朝から夜まで楽しめる場所となっています。
カフェを利用する目的は人によって様々。モーニングタイムをカフェでゆっくり過ごしたり、友人とおしゃべりタイムを楽しんだり、食後のデザートを目的に利用したり。テラス席で風景を見ながらゆっくりカフェタイム、1日がんばったご褒美にスイーツやお茶を楽しむのもいいですね。静かで落ち着くお店からスタイリッシュなお店まで、おすすめのカフェをご紹介します。