東京都渋谷区神宮前六丁目35-3 コープ・オリンピア
原宿駅近くにある和菓子屋「寿」
上品な和菓子と抹茶や煎茶が堪能できます。中でも、どら焼きは美味しい評判で、ふっくらした生地とちょうど良い甘さの餡子は絶品です。
上品な和菓子と抹茶や煎茶が堪能できます。中でも、どら焼きは美味しい評判で、ふっくらした生地とちょうど良い甘さの餡子は絶品です。
しっとり&ふっくら生地と国産小豆の組み合わせが絶妙な、原宿(HARAJUKU)焼き印入りのどら焼き。
米粉を使用したモチモチ食感のかすてら(焼き印入り)。
どちらも甘すぎないお味が好評で、手土産としても大人気!
米粉を使用したモチモチ食感のかすてら(焼き印入り)。
どちらも甘すぎないお味が好評で、手土産としても大人気!
東京都港区北青山二丁目7-18 第1真砂ビル
外苑前にある和菓子屋「六人衆」
東京・千住の老舗和菓子店・喜田家がプロデュースした新ブランドです。
東京・千住の老舗和菓子店・喜田家がプロデュースした新ブランドです。
店内に並ぶお菓子は、喜田屋の菓子職人の中でも特に技術の優れた六人によって作り上げられたもの。
きちんと美味しい、見た目にも美しい菓子はどれも絶品と評判です。
東京都渋谷区神宮前六丁目8-7 原宿瑞穂
東京三大豆大福の一つである「瑞穂」は名前の知れた名店です。
「豆大福」を始め、「最中」など上品な味の和菓子が揃っています。豆大福の餅は厚くもっちりとし、ずっしりとした餡子と相性抜群です。
「豆大福」を始め、「最中」など上品な味の和菓子が揃っています。豆大福の餅は厚くもっちりとし、ずっしりとした餡子と相性抜群です。
東京都港区北青山二丁目7-11 青山但馬屋ビル
明治時代から続く、豆菓子の老舗です。大人気のピーナッツペーストは、パンはもちろん、料理などにも使えます。お取り寄せ人気の高い商品です。健康にやさしい豆菓子も種類豊富に用意。手土産やギフトとしても人気。
扱う豆の種類は落花生・アーモンド・大豆・そら豆・えんどう豆等など種類も豊富。
「風味が落ちる前に食べきって欲しい」という、切なる願いから、小袋で販売するようになったんだとか。
美味しいものを一番美味しく食べてもらいたいという、お店の気持ちが伝わってきます。
「風味が落ちる前に食べきって欲しい」という、切なる願いから、小袋で販売するようになったんだとか。
美味しいものを一番美味しく食べてもらいたいという、お店の気持ちが伝わってきます。
東京都港区北青山一丁目3-2 クローバー青山ONE
京都の老舗和菓子店“寛永堂 青山店”。
上質の素材と熟練の技から生まれるシンプルなお菓子は、本物の美味しさが凝縮されていて、心まで満たしてくれる逸品です。
季節に合ったお菓子が揃っているので、その時期に合ったお菓子が楽しめるのも嬉しいですね。
年中無休なため、甘いものがいただきたいなという時にぜひ!
東京都港区北青山三丁目6-12 ヒューリック青山ビル
表参道駅からすぐにあるお菓子の名店「桃林堂」
水羊羹を始め、たい焼き、カステラなど馴染み深い和菓子が揃っています。中でも、水羊羹はみずみずしく、口の中に入れた瞬間、しっかりとした味が広がります。
水羊羹を始め、たい焼き、カステラなど馴染み深い和菓子が揃っています。中でも、水羊羹はみずみずしく、口の中に入れた瞬間、しっかりとした味が広がります。
東京都港区南青山五丁目13-2 菊家ビル
昭和10年に青山・骨董通り沿いに開店した菓匠“菊家”。
余計なものは一切使わず、伝統を生かしながら、季節に合った上品なお菓子作りを続けている和菓子屋さんです。
向田邦子さんがこちらの水羊羹をこよなく愛していたのは有名な話。
伝統を守りつつ、時代に合った美味しい和菓子がお楽しみいただけます。
すべて手作りに四季折々、その時々を大切にしたお菓子作りをしている菊家。
伝統を生かしながら意匠の美しさ、時代にあった味でおいしくいただけるものばかりです!
手土産に。自分へのご褒美に。おすすめです。
伝統を生かしながら意匠の美しさ、時代にあった味でおいしくいただけるものばかりです!
手土産に。自分へのご褒美に。おすすめです。
東京都港区南青山三丁目17-14 中山ビル
和を大切にした銀座のティーサロン・HIGASHIYA(ひがしや)が運営するお饅頭専門店‘HIGASHIYA man’。
団子、羊羹、カステラ、豆菓子など品揃えも豊富で、店頭では蒸したての饅頭(黒糖、甘酒、ソーダ)も販売。
上品で季節感を大切にしたお洒落な和菓子が揃う‘HIGASHIYA man’。
パッケージも素敵なので、贈り物にもどうぞ!
東京都港区南青山一丁目1-1 青山ツインビル(新青山ビル) B1F
小豆からつくる植物性のやさしい甘みのあん。毎日たのしめる、とらやのあんを使ったお菓子を提案します。
東京都港区南青山二丁目17-11 紅谷ビル
厳選した素材で作る伝統の味‘紅谷’。
季節ごとに良い素材を見分け、それぞれの素材の持つ最高の状態を研究し、納得のいくもののみを全て手作りで作り、仕上げて皆様にお届けしている紅谷。
そのため、一度にたくさんの数は作れませんが、他では味わうことのできない、新鮮で懐かしい風味を堪能することがきます。
大正十二年・創業当時から守り続けてきた味をぜひ!
東京都渋谷区神宮前三丁目14-6 堤ビル
創業1805年の元祖くず餅の船橋屋が運営する、スイーツ和カフェ。
アーチ状のテラス席が目を引くおしゃれな外観と、和の空間が広がる店内で、17年の歴史が育んだ「くず餅乳酸菌」を使用したスイーツと、その発酵化粧水を活用した全く新しいトリートメントをご体験頂けます。
植物性乳酸菌が豊富に含まれた、モチっとした噛みごたえと弾力が特徴の「くずもち」や、黒蜜きなことプルプル食感がたまらない賞味期限が20分の「みずくずもち」が人気です。
アーチ状のテラス席が目を引くおしゃれな外観と、和の空間が広がる店内で、17年の歴史が育んだ「くず餅乳酸菌」を使用したスイーツと、その発酵化粧水を活用した全く新しいトリートメントをご体験頂けます。
植物性乳酸菌が豊富に含まれた、モチっとした噛みごたえと弾力が特徴の「くずもち」や、黒蜜きなことプルプル食感がたまらない賞味期限が20分の「みずくずもち」が人気です。
メディアやSNSでも話題のみずくずもち。みずみずしさをそのまま味わうため、賞味期限は20分!
とろとろでぷるぷるのくずもちに、きなこと黒糖をあわせていただきます。
他にもあんみつやお店自慢のくずもちなど、和スイーツが楽しめます。
とろとろでぷるぷるのくずもちに、きなこと黒糖をあわせていただきます。
他にもあんみつやお店自慢のくずもちなど、和スイーツが楽しめます。
東京都渋谷区神宮前四丁目14-20 ティアラビル 1F
世田谷区用賀に本店を構える、おはぎ専門店。表参道店はテイクアウトのみで、早朝本店で作ったおはぎを配送し販売しています。おはぎは、店名の由来である祖母・タケノさんの味を引き継いだこし餡とつぶ餡に加えて、日替わりのおはぎを5種類、計7種類。見た目にも美しいおはぎはSNS上でも大人気!好きなものを選んで、3個、5個、7個用のわっぱに詰めてもらえます。お祝いや手土産にもぴったりの創作おはぎです。
日本の伝統的な菓子、和菓子。
「和菓子=お砂糖たっぷり」という、イメージを持っている方も多いと思いますが、使用されている材料はヘルシーな物ばかり。特に小豆は、栄養バランスに優れた最高の食材なんだそうです。
また、デザイン性に優れた目にも鮮やかな和菓子は、小さなお皿の中に季節や自然の優しさを感じることのできる、リラックスタイムにはもってこいの逸品!
そこで今回は、原宿・表参道・青山界隈で人気の和菓子屋さんをご紹介いたします。
ぜひ、日本の優しい味に触れ、ゆっくりと味わって至福の時をお過ごしください。