目次
- SWEET BOX 2号店 クレープ各種
- モミ&トイズ 原宿竹下通り店 (MOMI&TOYS) クレープ
- MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)原宿YMスクウェア店 ばななチョコホイップ
- Marion Crêpes(マリオンクレープ) 原宿竹下通り店 クレープ各種
- サンタモニカクレープ 原宿竹下通り店 クレープ各種
- Riz Labo Kitchen 裏参道ガーデン (リズラボキッチン) クレープランチセット
- サンタモニカクレープ(Santa Monica)原宿明治通り店 クレープ各種
- ABC canteen(エービーシーキャンティーン) クレープ
- EQUALLY(イクアリー) クレープ各種
- アレ (allée) クレープ
- gelato pique cafe bio concept (ジェラートピケカフェ ビオコンセプト) プレーンクレープ
- Parla パーラ ピスタチオマスカルポーネ グリオット バニラ蜂蜜
- ブレッツカフェ クレープリー 表参道店 (【旧店名:ル・ブルターニュ 表参道店) Paimpolaise パンポレーズ
- La Fee Delice (ラ フェ デリース) クレープ
- GODIVA dessert 原宿店 (ゴディバ デザート) スペシャルクレープハラジュク
- クレープとエスプレッソと 表参道店 バターシュガー
東京都渋谷区神宮前一丁目17-5 原宿シュロスビル 1F
原宿竹下通りを入ってすぐの場所にある、サクサクの薄皮生地と特製の濃厚クリームが美味しいクレープ屋さん。
SWEET BOXのクレープのおいしさの秘密は、こだわりの食材とスタッフの思い入れにあります。その美味しさを求めて行列ができる事もしばしば。
ホイップクリームは乳脂肪分入りのクリームで濃厚なのにさっぱりとした口どけ。 全部で5種類の果物は、それぞれクレープに合うようにフレッシュなもの、加工したりしたものを使用しています。
注文するのに迷ってしまうほどの種類があるので、毎回飽きることなくクレープが楽しめます。
SWEET BOXのクレープのおいしさの秘密は、こだわりの食材とスタッフの思い入れにあります。その美味しさを求めて行列ができる事もしばしば。
ホイップクリームは乳脂肪分入りのクリームで濃厚なのにさっぱりとした口どけ。 全部で5種類の果物は、それぞれクレープに合うようにフレッシュなもの、加工したりしたものを使用しています。
注文するのに迷ってしまうほどの種類があるので、毎回飽きることなくクレープが楽しめます。
素材にこだわったクレープ生地とたっぷりクリームのオリジナルクレープ、たっぷりのクリームとアイスのボリューム感のあるアイスクレープ、ピザハムやツナサラダのホットクレープなどなど、お好きなトッピングをプラスして自分だけのクレープを楽しめるメニューとなっています。
東京都渋谷区神宮前一丁目20-9 柴崎ビル
定番クレープから季節に合わせた期間限定クレープ。そして豊富な種類のドリンクを取り揃えているお店“MOMI&TOY’S”。
こちらの、最高の柔らかさと美味しさを目指した「とろけるクレープ」のファンの方も多いのではないでしょうか。
こちらの、最高の柔らかさと美味しさを目指した「とろけるクレープ」のファンの方も多いのではないでしょうか。
実は、モチモチとした食感のタピオカドリンクも大人気!
フルーツやミルクプリン&ホイップをトッピングしたタピオカドリンクなど、色々なドリンクが楽しめます。
定期的に季節限定商品や期間限定のコラボが開催され、コラボ商品の販売も行われているようです。新しいメニューを試しに、足を運んでみるのも面白いかもしれないですね。
東京都渋谷区神宮前四丁目31-10 YMスクェア原宿 1F
かわいい車型のワゴンで、クレープといっしょに笑顔をお届けします。快適なお席をご用意しておりますので、原宿でお買い物の際には、ぜひお立ち寄りください。
東京都渋谷区神宮前一丁目6-15 原宿ジュネスビル 1F
最初に紙巻クレープを販売した1976年創業マリオンクレープの竹下通り店。
厳選された素材と多彩なフレーバーの組み合わせで、最高クオリティのクレープを提供できるよう焼きたて・作りたてにこだわっています。
高温で素早く焼き上げる生地はサクサクでほんのり甘く、食べていくうちにモチモチ食感に!一度食べたら忘れられない美味しさが最大の魅力です。バリエーション豊富な約70種類のメニューは、ホイップや果物のスイーツだけでなく、チキン・ツナなどを使ったお食事系クレープも絶品です。好きなトッピングでオリジナルクレープも注文できます。
厳選された素材と多彩なフレーバーの組み合わせで、最高クオリティのクレープを提供できるよう焼きたて・作りたてにこだわっています。
高温で素早く焼き上げる生地はサクサクでほんのり甘く、食べていくうちにモチモチ食感に!一度食べたら忘れられない美味しさが最大の魅力です。バリエーション豊富な約70種類のメニューは、ホイップや果物のスイーツだけでなく、チキン・ツナなどを使ったお食事系クレープも絶品です。好きなトッピングでオリジナルクレープも注文できます。
皮だけ食べても味わい深いといわれるこだわりのクレープ。
豊富なトッピングでスイーツ系からお食事系までそろっています。
季節限定メニューや竹下通り店限定メニュー、話題のキャラクターやアニメとのコラボメニューは特に人気で売り切れになってしまうことも。
豊富なトッピングでスイーツ系からお食事系までそろっています。
季節限定メニューや竹下通り店限定メニュー、話題のキャラクターやアニメとのコラボメニューは特に人気で売り切れになってしまうことも。
東京都渋谷区神宮前一丁目16-8 ジュマペール原宿 1F
原宿の中心地、竹下通りにある「サンタモニカクレープ」。
厳選されたバターと小麦粉を使ったさまざまな種類のクレープやタピオカドリンクを味わえます。
そのこだわりとおいしさから雑誌やTV番組で紹介され、多くの人々に愛され続けています。
焼きたてクレープの他、限定のクレープメニューもラインナップしており、サンタモニカの2倍シリーズのクレープは食べ応え抜群!
厳選されたバターと小麦粉を使ったさまざまな種類のクレープやタピオカドリンクを味わえます。
そのこだわりとおいしさから雑誌やTV番組で紹介され、多くの人々に愛され続けています。
焼きたてクレープの他、限定のクレープメニューもラインナップしており、サンタモニカの2倍シリーズのクレープは食べ応え抜群!
ふんわりとした軽い食感のクレープ生地と、通常よりもホイップクリームがたっぷり入ったボリューミーな「2倍クレープ」が選べるクレープメニュー。
特に人気のメニューは、「Pストロベリーチョコブラウニーケーキスペシャル&チョコホイップ生クリーム2倍」「Xカスタードストロベリーチョコブラウニーケーキショコラスペシャルチョコホイップ生クリーム2倍」「抹茶クッキーブラウニーケーキスペシャル抹茶ホイップ生クリーム2倍」なんだそう。
特に人気のメニューは、「Pストロベリーチョコブラウニーケーキスペシャル&チョコホイップ生クリーム2倍」「Xカスタードストロベリーチョコブラウニーケーキショコラスペシャルチョコホイップ生クリーム2倍」「抹茶クッキーブラウニーケーキスペシャル抹茶ホイップ生クリーム2倍」なんだそう。
東京都渋谷区神宮前四丁目15-2 裏参道ガーデン 1F
表参道の古民家「裏参道ガーデン」の1Fにある、農薬不使用米粉を使ったグルテンフリーのパンケーキカフェ。
国産の米粉100%で作るグルテンフリーのパンケーキは、ふんわりとしたフォルムで、しっとりもちもちとした米粉ならではの独自の風合い。
季節ごとに更新される期間限定パンケーキのメニューはとても人気があり、売り切れてしまうこともしばしば。
米粉のクレープもメニューに加わり、曜日によってクレープ提供の日と、パンケーキ提供の日があります。
小麦粉不使用、白砂糖不使用、乳製品不使用、バター不使用。平飼い卵などこだわりぬいた素材のやさしい味を是非、味わってみてください。
国産の米粉100%で作るグルテンフリーのパンケーキは、ふんわりとしたフォルムで、しっとりもちもちとした米粉ならではの独自の風合い。
季節ごとに更新される期間限定パンケーキのメニューはとても人気があり、売り切れてしまうこともしばしば。
米粉のクレープもメニューに加わり、曜日によってクレープ提供の日と、パンケーキ提供の日があります。
小麦粉不使用、白砂糖不使用、乳製品不使用、バター不使用。平飼い卵などこだわりぬいた素材のやさしい味を是非、味わってみてください。
米粉クレープにドリンク・デザートが付いた、12時から14時までのお得なランチタイム限定セット。
パリパリに焼かれた弾力のある大きな米粉クレープの上に、モッツァレラ&チェダーチーズと平飼い卵、ソーセージなどがトッピングされていて、クレープとはいえとってもボリューミー!
デザートクレープの中には、細かくした和三盆のクッキーが入っており、サクサクとした食感となめらかなクリーム、もちもちした生地がとてもおいしいです。ミニといはいえ十分な大きさで、満足感たっぷり。
プラス料金はかかりますがスペシャルな贅沢バージョンも選択可能です。
パリパリに焼かれた弾力のある大きな米粉クレープの上に、モッツァレラ&チェダーチーズと平飼い卵、ソーセージなどがトッピングされていて、クレープとはいえとってもボリューミー!
デザートクレープの中には、細かくした和三盆のクッキーが入っており、サクサクとした食感となめらかなクリーム、もちもちした生地がとてもおいしいです。ミニといはいえ十分な大きさで、満足感たっぷり。
プラス料金はかかりますがスペシャルな贅沢バージョンも選択可能です。
東京都渋谷区神宮前一丁目8-5 原宿マロンビル 1F
原宿を代表するスイーツ店“サンタモニカクレープ”。
原宿に創業以来、最高品質のクレープを提供し続けているクレープ、タピオカの専門店です。
原宿に創業以来、最高品質のクレープを提供し続けているクレープ、タピオカの専門店です。
実はクレープだけではなく、タピオカドリンクでも有名店!
大粒のタピオカがたっぷりと入っていて、満足度が非常に高いと評判です。
行列を嫌がる外国人の観光客の方々が並んでまで購入するのも、納得。
多くの方に愛され続けているサンタモニカクレープのタピオカドリンク。
一度足を運んでみてはいかがでしょう。
東京都渋谷区神宮前六丁目31-21 東急プラザ原宿「ハラカド」 6F
”かわいい”要素がつまっているスイーツカフェ。生地に米粉を使った本格クレープや、毎日店内で仕込む手作りのスイーツやミニ丼が楽しめます。ちょっとした休憩や、ランチ、スイーツを食べたい時にぴったりのお店です。
東京都渋谷区渋谷二丁目2-4 青山アルコーブ 204
パティシエがこだわりの素材でつくるクレープのお店。
ひとつのケーキを仕上げるようにクレープを組み立て、パティシエとして培った全てをクレープという枠に最高のバランスで組み合わせます。
その美味しさはもちろん、ひとつひとつ丁寧に作られる美しいクレープが話題となっています。
ひとつのケーキを仕上げるようにクレープを組み立て、パティシエとして培った全てをクレープという枠に最高のバランスで組み合わせます。
その美味しさはもちろん、ひとつひとつ丁寧に作られる美しいクレープが話題となっています。
「スペシャル」と「ホット」のメニューがあり、「スペシャル」はクリームと複数の素材を合わせたケーキのような冷たいクレープ。
「ホット」はルムニエの発酵バターをのせた熱々のパリッとしたクレープが楽しめます。
「ホット」はルムニエの発酵バターをのせた熱々のパリッとしたクレープが楽しめます。
東京都港区北青山三丁目5-23 NOI omotesando 1F
こだわりの焼き菓子、生菓子、クレープのお菓子類と落ち着いた雰囲気の内装が自慢のカフェ。スペシャルティーコーヒー、紅茶などドリンクにも魅力がいっぱいです。
コーヒーはバリスタ世界選手権の決勝で審査員を務める「UNLIMITED COFFEE ROASTERS」松原大地氏焙煎によるスペシャルティーコーヒー。
紅茶は世界的に有名なレストランが採用している「The Tea Company」の紅茶を提供します。
お店の内装のテーマは「焼色」。黄金色、ウォルナットカラー、サンドカラーの店内の空間は味や香りを彷彿させ、ほっと一息つくのにぴったりの空間です。
焼き菓子はホームパーティの手土産や、贈り物にもおすすめです。
コーヒーはバリスタ世界選手権の決勝で審査員を務める「UNLIMITED COFFEE ROASTERS」松原大地氏焙煎によるスペシャルティーコーヒー。
紅茶は世界的に有名なレストランが採用している「The Tea Company」の紅茶を提供します。
お店の内装のテーマは「焼色」。黄金色、ウォルナットカラー、サンドカラーの店内の空間は味や香りを彷彿させ、ほっと一息つくのにぴったりの空間です。
焼き菓子はホームパーティの手土産や、贈り物にもおすすめです。
シュガーバターのシンプルで本格的なクレープ。
丁寧に焼かれたクレープ生地にはひのき山農場の平飼い有精卵などの厳選素材に、蕎麦粉の香ばしさをプラス。まずはそのままシンプルに食べても良し、その上に添えられたシュガーバターと一緒に食べても良し。八丈島ジャージーバターのコクが合わさり濃厚な味わいになります。
バニラアイスをトッピングすれば、ケーキのような贅沢なスイーツに格上がり。イートインのみで食べられます。
丁寧に焼かれたクレープ生地にはひのき山農場の平飼い有精卵などの厳選素材に、蕎麦粉の香ばしさをプラス。まずはそのままシンプルに食べても良し、その上に添えられたシュガーバターと一緒に食べても良し。八丈島ジャージーバターのコクが合わさり濃厚な味わいになります。
バニラアイスをトッピングすれば、ケーキのような贅沢なスイーツに格上がり。イートインのみで食べられます。
東京都渋谷区神宮前四丁目12-10 表参道ヒルズ B2F
大人のデザートをコンセプトに、着心地にこだわったルームウェアを展開する「ジェラート ピケ 表参道ヒルズ店」に併設されたカフェレストラン。
ジェラートピケらしくかわいらしい装飾の店内には、ソファ席に使用できるベビーチェアも用意されており、お子様連れにも利用しやすいカフェとなっています。
口にするとほっとする、コンフォートフードというコンセプトに加え、よりビオ(オーガニック)やナチュラルを意識したお子様から大人まで全てのお客様に安心してお召し上がりいただけるメニューがそろっています。
中でもおすすめは、オリジナルの粉から作った「本格フレンチクレープ」。一枚一枚丁寧に焼き上げた出来立てを味わうことができます。
ジェラートピケらしくかわいらしい装飾の店内には、ソファ席に使用できるベビーチェアも用意されており、お子様連れにも利用しやすいカフェとなっています。
口にするとほっとする、コンフォートフードというコンセプトに加え、よりビオ(オーガニック)やナチュラルを意識したお子様から大人まで全てのお客様に安心してお召し上がりいただけるメニューがそろっています。
中でもおすすめは、オリジナルの粉から作った「本格フレンチクレープ」。一枚一枚丁寧に焼き上げた出来立てを味わうことができます。
フランス産高級発酵バターとフランス産のオリジナルブレンド小麦を使用した自慢のフレンチバタークレープ。
生地がプレーン、カカオ、抹茶と三種類選ぶことができます。
大きめなので、シンプルな見た目に反して食べ応えは十分!
表面はサクサク、中はモッチリとした素材本来の味に加えシュガーバターのシンプルな味わいを楽しめるクレープです。
生地がプレーン、カカオ、抹茶と三種類選ぶことができます。
大きめなので、シンプルな見た目に反して食べ応えは十分!
表面はサクサク、中はモッチリとした素材本来の味に加えシュガーバターのシンプルな味わいを楽しめるクレープです。
東京都渋谷区神宮前二丁目10-1 サンデシカビル
元パティシエが神宮前で展開するクレープ専門店。高級食材のトリュフや、ブルーチーズ、イチジクなどを使った珍しいクレープが並びます。テイクアウトのみですが、お酒にも合う大人のクレープ店です。
ピスタチオの香りがふんわり香る、お店おすすめのクレープ。
生クリームは甘さ控えめで、トッピングのダークチェリーの少しお酒が効いた味わいに大人っぽさを感じます。クレープのもちもちした食感と上品な味わい、花のように美しく巻かれたビジュアルは美しく、まさに大人のクレープ。
生クリームは甘さ控えめで、トッピングのダークチェリーの少しお酒が効いた味わいに大人っぽさを感じます。クレープのもちもちした食感と上品な味わい、花のように美しく巻かれたビジュアルは美しく、まさに大人のクレープ。
東京都渋谷区神宮前三丁目5-4 セトル神宮前
シードル専門店併設の本格派クレープリー“ブレッツカフェ クレープリー 表参道店 ”。
ブルターニュ発祥の「ガレット」と「クレープ」。
ブレッツカフェパリ店はフランスの有名なグルメガイド、フィガロスコープ誌で「パリ最高のクレープリー」を11度受賞。
そのパリ店同様ブルターニュ地方伝統の味そのままのそば粉のガレットや、香り高い塩バターキャラメルのクレープに味わい深い本場のシードルを合わせてお楽しみいただけます。
隣接する「カーヴ・ア・シードル(シードルショップ)」ではフランス、国産合わせて20種類以上を揃え、テイスティングやお買い物をお楽しみいただけます。
ブルターニュ発祥の「ガレット」と「クレープ」。
ブレッツカフェパリ店はフランスの有名なグルメガイド、フィガロスコープ誌で「パリ最高のクレープリー」を11度受賞。
そのパリ店同様ブルターニュ地方伝統の味そのままのそば粉のガレットや、香り高い塩バターキャラメルのクレープに味わい深い本場のシードルを合わせてお楽しみいただけます。
隣接する「カーヴ・ア・シードル(シードルショップ)」ではフランス、国産合わせて20種類以上を揃え、テイスティングやお買い物をお楽しみいただけます。
東京都渋谷区神宮前五丁目11-13 天野ビル 1F
老舗・表参道ガレットレストラン「La Fee Delice(ラ フェ デリース)」。
そば粉生地のガレット、小麦後生地のクレープ、前菜、スープと豊富なメニューはフランス本場のお味が楽しめます。フランスではガレットに合わせて飲むという、リンゴの発泡酒・シードルも是非!
そば粉生地のガレット、小麦後生地のクレープ、前菜、スープと豊富なメニューはフランス本場のお味が楽しめます。フランスではガレットに合わせて飲むという、リンゴの発泡酒・シードルも是非!
東京都渋谷区神宮前四丁目31-11 原宿TKビル 1F
ベルギーを代表する高級チョコレートショップ「GODIVA(ゴディバ)」のチョコレートを使用したスイーツを楽しめるショップ。
原宿店らしくピンク色の外観と内装がかわいい店内には、イートイン席も用意されています。
「ゴディバ オリジナルクレープ」をはじめ、人気チョコレートドリンク「ショコリキサー」や、ゴディバ カフェ取り扱いの「カカオドリンク」に加えて原宿店限定商品、チョコレートのリッチな味わいが堪能できる「スペシャルクレープ ハラジュク」や「リッチショコラテイスト ショコリキサー」を販売しています。
原宿店らしくピンク色の外観と内装がかわいい店内には、イートイン席も用意されています。
「ゴディバ オリジナルクレープ」をはじめ、人気チョコレートドリンク「ショコリキサー」や、ゴディバ カフェ取り扱いの「カカオドリンク」に加えて原宿店限定商品、チョコレートのリッチな味わいが堪能できる「スペシャルクレープ ハラジュク」や「リッチショコラテイスト ショコリキサー」を販売しています。
東京都渋谷区神宮前四丁目13-20 神宮前4丁目トレーラー
神宮前4丁目、表参道ヒルズ裏にあるキャンピング・トレーラーが店舗のクレープ専門店。
なじみのある柔らかいクレープ生地とは違い、焼き立てでパリパリっ!とした食感の、固めの生地がおいしいクレープが楽しめます。クレープ⽣地の美味しさを追求し、1年半かけて開発したと言われる「⻩⾦に輝くパリパリクレープ」は パリパリ、サクサクとした⾷感とクッキーのような⾹ばしさが味わえる唯⼀無⼆のクレープ。テイクアウト形式ですが、外にあるウッドデッキ調のテラス席で座って食べることができます。
なじみのある柔らかいクレープ生地とは違い、焼き立てでパリパリっ!とした食感の、固めの生地がおいしいクレープが楽しめます。クレープ⽣地の美味しさを追求し、1年半かけて開発したと言われる「⻩⾦に輝くパリパリクレープ」は パリパリ、サクサクとした⾷感とクッキーのような⾹ばしさが味わえる唯⼀無⼆のクレープ。テイクアウト形式ですが、外にあるウッドデッキ調のテラス席で座って食べることができます。
パリパリ生地が美味しい、お店こだわりのクレープ。掌より大きいビッグサイズで食べ応え抜群!
焼き立てのクレープ生地はパリパリとした食感で、厚めの生地の美味しさを味わう新食感のクレープ。
中にトッピングされたシュガーバターの甘じょっぱさがアクセントになり、後引くおいしさです。
生クリームのクレープもありますが、初めての人には生地本来の味わいが楽しめるシュガーバターがおすすめ。
焼き立てのクレープ生地はパリパリとした食感で、厚めの生地の美味しさを味わう新食感のクレープ。
中にトッピングされたシュガーバターの甘じょっぱさがアクセントになり、後引くおいしさです。
生クリームのクレープもありますが、初めての人には生地本来の味わいが楽しめるシュガーバターがおすすめ。
原宿・表参道にある、おすすめのクレープ屋さんをまとめました。原宿・表参道にはかわいい食べ物や魅力的な食べ物が多くありますが、中でも代表的なスイーツとしてクレープは上位にくるのではないでしょうか。値段も手頃で食べ歩きにピッタリですし、クレープから醸し出されるあま〜い香りがたまらないですよね。もともとクレープはフランス生まれですが、くるくると巻いた可愛い日本式のクレープは原宿で進化したそうで「japanese crepe」として海外からの観光客の方にも人気があります。フルーツ、ケーキ、アイスクリームなど、トッピングの種類も豊富で、トッピングの多いお店ではなんと100種類以上のレパートリーになるのだとか!様々な組み合わせを楽しめるので、何度でも足を運びたくなりますね。表参道のクレープは、大人を満足させるこだわりが詰まった本格派のものが多いので、デートや頑張ったご褒美にもおすすめです。原宿や表参道に来たときにはぜひ、クレープを食べてみてくださいね。