欅並木が印象的なおしゃれな街“原宿・表参道”は、知る人ぞ知るラーメンの激戦区!
ファッション・グルメ・カルチャーなど流行の情報発信地としての地位を確立した“原宿・表参道”は、年間を通してトレンドに敏感な若者からビジネスマン、買い物客、旅行者とさまざまな人たちが集まってきます。
外国人観光客の中には、日本を訪れたら必ずラーメンを食べるという方も多いとか。
そんな、情報通で舌が肥えた人たちが行列に並んでも食べたくなる、『原宿・表参道の美味しいラーメン』をまとめました。
今や国民食といっても過言ではないラーメン。
その理由は、手軽でリーズナブル、そして満腹感があるからといわれてきましたが、ラーメンの根強い人気の秘密は日本のラーメンという料理の奥深さにあります。
スープだけでも、しょうゆ・みそ・しお・豚骨・鶏白湯など種類が豊富。
麺に至ってはストレート麺やちぢれ麺、太さは極細麺・細麺・中細麺・中太麺・太麺・極太麺の6種類。麺の硬さや使用する材料・水分量による色や味、食感の変化などなど。
美味しいラーメンになるための最大のポイントはスープと麺の組み合わせだといわれる所以は、このスープと麺の種類の豊富さにあるといえるでしょう。
それぞれの店舗が日々試行錯誤を重ね、最高の1杯を作り上げているからこそ、多くの人たちを魅了し、繰り返し通いたくなるラーメンがお店の数だけ誕生しています。
明治神宮の参道として誕生した表参道・原宿の歴史は100年以上。
その長い歴史と共に育まれ、親しまれてきた表参道・原宿のラーメン店。
最後の1滴まで美味しさを堪能したいと心から思えるラーメンとの出会いをぜひ、お楽しみください!

 

原宿・表参道 ラーメン

目次

東京都渋谷区神宮前一丁目85 メナー神宮前 B1F
龍の子

原宿で麻婆豆腐といったら龍の子。この味を求め、多くの人が訪れます。休日や、ランチの時間帯は行列必至の人気店。ランチセットはおいしくてボリュームも満点!カウンター席はないですが、ひとりで食事する人も多くいます。
ごはんはおひつに入って出てくるのでお腹いっぱい食べられます。他のメニューも本格的な美味しさです。
伝統的な四川料理をはじめ、四川省で発展し続けている新派と呼ばれる料理も頼めます。
ザーツァイつゆそば ザーツァイつゆそば

ザーツァイつゆそば ザーツァイつゆそば

飲み過ぎて荒れた胃にやさしいスープです。スープによく絡む細麺もさらりと食べやすく、二日酔いの時におススメの一杯です。
東京都港区南青山五丁目64 ハイトリオ南青山 B1F
AFURI 南青山 (アフリ)

日本国内に16店舗、海外に13店舗を展開する大人気ラーメン店。表参道駅B3出口から徒歩約30秒、カウンター席がメインのおしゃれでモダンな店内で、美味しいラーメンをゆっくりと楽しむことができます。
看板メニューは、清らかな水と厳選された素材から創られる澄んだ黄金色のスープが特徴の「柚子塩らーめん」。表参道店では定番メニューに加え、高たんぱく質で低カロリーな「ヴィーガン豆乳坦々麺」や「薬膳ヴィーガンカリー」といった限定メニューも登場。ヴィーガンの人にもおススメです。
柚子塩らーめん 柚子塩らーめん

柚子塩らーめん 柚子塩らーめん

柚子塩らーめん 柚子塩らーめん

黄金色に輝く淡麗スープに、爽やかなゆずの香りが広がるAFURIを代表する一杯。正統派の淡麗系ラーメンで麺は全粒粉入り細ストレート。AFURIと言えばの洗練された美味しさです。チャーシュー、水菜、メンマ、味玉、海苔、柚子がトッピングされています。
東京都港区北青山三丁目540 PRYME CUBE表参道(プライムキューブ表参道) 1F
麺 銀座おのでら 本店

ミシュランガイド東京で4年連続1つ星を獲得「薪焼銀座おのでら」の料理長が総合プロデュースした、和モダンなラーメン店。こだわりのラーメンをカジュアルに、かつリーズナブルに「銀座おのでら」のスタイルでお楽しみいただけます。注文は券売機で購入するスタイル。メニューは、醤油、つけ麺、まぜそばなどに加え、トッピングには門外不出のレシピで提供するハーブバターと、トリュフ薫る特製トリュフワンタンなど!他では食べられない独自の仕掛けで味変も楽しめます。表参道駅からも近くおしゃれできれいなので、女性一人でも入りやすいお店です。
醤油ラーメン 醤油ラーメン

醤油ラーメン 醤油ラーメン

醤油ラーメン 醤油ラーメン

焼鴨の香ばしさとコクが香る醬油ベースの清湯スープ、北海道産の小麦粉「きたほなみ」を使用した独自配合の特注麺を使用した醬油ラーメン。シンプルで上品、すっきりとした後味のラーメンです。

東京都渋谷区神宮前四丁目299 ONDENビル 1F
辛紅 (からくれない)

AFURIをベースに旨辛酸っぱいをコンセプトとして2019年新宿に誕生した「辛紅(からくれない)」が、東急プラザ表参道「オモカド」の裏に2号店をオープンしました。伝統的な薬膳の考え方を取り入れ、美味しく健康的な薬膳ラーメンを提供しています。辛い物好きな方は勿論、辛くないラーメンもあるので誰でも気軽に立ち寄れますよ。
店内はカウンター席のみ。お一人様でも利用しやすい雰囲気です。無辛~超激辛まで10段階の辛さを選べるので自分好みの辛さを探してみて下さい。

柚子辛紅らーめん 柚子辛紅らーめん

柚子辛紅らーめん 柚子辛紅らーめん

柚子辛紅らーめん 柚子辛紅らーめん

柚子辛紅らーめん 柚子辛紅らーめん

柚子がしっかり感じられ癖になる辛さのラーメン。AFURI自慢の鶏清湯を旨味たっぷりの白醤油だれで調味し、数種類の唐辛子粉、フレッシュ唐辛子ピューレ、香味辣油、特製辛味噌など、特徴の異なる辛味で奥行ある辛さを表現しています。”旨辛酸っぱい”の酸味には、高知県産の生搾りの柚子果汁を使用。麺は和山椒を練り込んだ自家製の極細麺、コラーゲンたっぷりのぷるとろなチャーシュー、出汁をきかせたコリコリ食感のメンマがトッピングされています。
東京都渋谷区神宮前一丁目2326 神宮前COMICHI(じんぐうまえ こみち) 2F
ヌードル スタンド 東京(Noodle Stand Tokyo)

美味しく安心安全に食べられるをコンセプトに、千葉県産の食材をふんだんに使用したラーメン。
動物性食材、化学調味料一切不使用のラーメンなど、食材や産地の見える化で、安全安心なメニューが提供されています。
味玉 煮干しラーメン(醤油) 味玉 煮干しラーメン(醤油)

味玉 煮干しラーメン(醤油) 味玉 煮干しラーメン(醤油)

黒潮の影響を受けた、千葉県産の食材を豊富に使用しているのが特長です。
ちなみに、宮醤油、肩ロースも千葉県産。
東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目631 グランデフォレスタ 1F
ラーメン
ラーメン

さわやかでさっぱりとした味わい。
鶏の出汁がきいていて、美味。
トッピングの炙りチャーシューも絶品。
お洒落な雰囲気なので女性客にも人気。
醤油ラーメン 醤油ラーメン

醤油ラーメン 醤油ラーメン

真空手揉み麺
東京都渋谷区神宮前一丁目1321 シャンゼール原宿1号館・2号館
九州じゃんがららあめん 原宿店

濃厚な豚骨スープに細麺の九州ラーメンのお店 “九州じゃんがららあめん”。
豚骨・鶏ガラ・数種類の野菜をバランスよく配分し、じっくり煮だした「マイルドとんこつスープ」は豚骨の臭みがなく、多くの人々に好まれる味で原宿界隈でも行列ができる人気のラーメン店のひとつです。
九州じゃんがら全店共通の替え玉回数券もあり、実質1回分が無料になる嬉しいサービスもあります。
こぼんしゃん こぼんしゃん

こぼんしゃん こぼんしゃん

にんにく風味の強いラーメン!
東京都渋谷区神宮前一丁目21 タートル原宿ビル 1F
野方ホープ原宿店

こだわり抜いた豚骨スープが麺に絡む!
のがほ 元(はじめ) のがほ 元(はじめ)

のがほ 元(はじめ) のがほ 元(はじめ)

濃厚豚骨ラーメン!
東京都港区北青山三丁目517 はる木ビル B1F
麺菜家 北斗 青山店

青山麺 青山麺

青山麺 青山麺

麺は細麺、あっさりスープ。王道のシンプルラーメンです。
東京都渋谷区神宮前四丁目2811 クレールミキ B1F
春水堂 表参道店

台湾発!タピオカミルクティー発祥のお茶専門カフェです。台湾ラーメンや、ちまきといったメニューもあります。
ヘルシー、無添加、防腐剤、香料、フレーバー不使用で、スイーツも充実!
カフェタイムにも利用できて嬉しいですね。
もちろん、テイクアウトもできますよ。
五香湯麺 五香湯麺

5種類のスパイスを使った温かい麺です。

東京都渋谷区神宮前六丁目15 Lビル 1F
チャオバンブー (Ciao! Bamboo)

原宿で一番人気のタイ料理店といったら、チャオバンブー!食べログでも高評価で、ランチやディナータイムは並ぶこともしばしば。オープンになっていて、ビニールシートに囲まれている屋台タイプのお店。アジアの雰囲気を味わえます。
タイラーメン タイラーメン

タイラーメン タイラーメン

パクチーが効いてさっぱりした風味ですが、じわじわ辛さが効いてきます。スープに入っているナッツがタイらしさを演出!
東京都渋谷区神宮前一丁目2326 神宮前COMICHI(じんぐうまえ こみち) 2F
Sincere BLUE(シンシアブルー)

水産資源や環境に配慮したサステナブルシーフードを使ったカジュアルレストラン「Sincere BLUE(シンシアブルー)」。
ミシュラン一つ星「シンシア」の姉妹店です。
看板メニューは、鱸や真鯛をたい焼きのパイで包み、焼き上げた「サステナブルなたい焼き」。
平日ランチでは近隣で働く人が気軽に楽しめるよう、ブイヤベースのラーメン、カレーなどを取り揃えています。
ブイヤベース ラーメン ブイヤベース ラーメン

薬味や動物性の出汁を一切使用せず、海老と魚のアラのみで出汁を取ったブイヤベースは、コクと味の深みが素晴らしい!
ラーメンとしても抜群に美味しいですが、麺を食べ終わったら、リゾットにアレンジするのもおすすめです。
東京都渋谷区神宮前二丁目359 原宿リビン
外観
外観

ボリューム満点のおいしい中華がいただけると人気の“紫金飯店 原宿店”。
野球場や将棋会館が近い立地という事もあり、その関係の方も多いようですが、店内はいつもお客さんで賑わっています。
麺類以外のメニューはテイクアウトが可能。また、一人前から出前OK!
原宿、北参道、表参道、外苑前などのオフィスで働いている方や住人の方の中には、出前でこの味を堪能している方もいらっしゃるようです。
創業約50年。地域の方々から愛されている中華屋さんです。
ラーメン ラーメン

どんぶりが大きいので、ボリューム満点!
おすすめです。
東京都渋谷区神宮前一丁目2113 Dice神宮前 1F
俺流塩らーめん 原宿駅前店

JR原宿駅から徒歩約1分にある駅近ラーメン屋さん“俺流塩らーめん 原宿駅前店”。
俺流塩らーめんでご提供しているらーめんは、全て手作り。
トッピングも無料!つまり自由に俺流、私流のラーメンに仕上げることができるのです。
ぜひ「俺流塩らーめん」で自分流のラーメンを楽しんでくださいね。
あさりラーメン あさりラーメン

あさりラーメン あさりラーメン

塩らーめんとあさりの相性が抜群です。
新鮮なおおぶりのあさりの旨味とコクがたっぷりの逸品。
ご注文を受けてから唐辛子とあさりを鍋で煮て旨味を出してます。
東京都渋谷区神宮前六丁目353 コープ・オリンピア 1F
南国酒家 原宿店 本館

1961年創業の中国料理レストラン「南国酒家」旗艦店の原宿店。
四季折々の旬の食材を使用した「日本(にっぽん)の、美味しい中国料理」をテーマに、広東料理をベースにした伝統的な味に、司厨長の新しくクリエイティブな感性を加えた、オリジナリティ溢れる中華料理をご提供しております。
原宿駅より表参道沿いに徒歩1分のアクセスの良さと、豊富な個室と席数で、ご宴会やお食事会など様々なニーズに合わせて幅広くご利用いただけます。
あんかけつゆそば あんかけつゆそば

あんかけつゆそば あんかけつゆそば

具沢山のあんかけつゆそば!
人気です。
東京都渋谷区神宮前二丁目2011 コーポ渡辺
時田屋 (トキタヤ)

明治神宮前駅・北参道駅・国立競技場駅からそれぞれ徒歩で10程のところにあるラーメンを中心に提供しているお店です。

ラーメンは、オリジナルラーメンや味噌ラーメンがあります。そのほかにも餃子、チャーハンや裏メニューのオムライス、生姜焼き定食と幅広い食事ができます。周辺の人々に愛され、人気の高い癖になる料理が揃っています。

ラーメン ラーメン

ラーメン ラーメン

「元祖札幌や」の流れを組むラーメン屋。
しっかり味のついた大きな焼豚も美味しいです!
東京都渋谷区神宮前四丁目287 原宿 ふーちん
原宿ふーちん

値段、美味しさともにコストパフォーマンスの良い中華料理屋「原宿 ふーちん」。
多くのメニューがあり、ボリューム満点の料理が堪能できます。
ラーメン、チャーハン、ギュウナンハン、カレーなどの魅力的なセットも豊富です。
ラーメン ラーメン

ラーメン ラーメン

何か懐かしい味が癖になります。
東京都渋谷区神宮前一丁目1037 カスケード原宿(CASCADE HARAJUKU)
彩茶房 カスケード原宿店

新感覚台湾茶カフェ“彩茶房”。
こちらのお店でお楽しみいただけるティーメニューは、全て阿里山(台湾嘉義県にある18の高山から構成されたエリアのこと)の清らかな自然に育まれた茶葉を使用。
麺線(メンセン) 麺線(メンセン)

鰹だしのスープで台湾直輸入の細麺を煮込んだ台湾のソウルフード。
東京都渋谷区神宮前六丁目16 角田ビル 1F
らーめん山頭火 原宿店

“らーめん山頭火”誕生のきっかけは、創業者・畠中氏が家族に宣言した「俺が美味しいラーメンを作る」という一言だったとか。
「毎日食べても飽きることがなく不思議とクセになる」と、家族からも絶賛された豚骨白湯スープは、試行錯誤を繰り返し、改良を重ねた末に完成したもの。
そのこだわりは、海外も含め、全ての店でスープを一から手作りしていることからも分かります。
創業当時からの精神を受け継ぎ、手間と愛情を惜しみなく注ぎ、世界中の人々から末永く愛されるらーめん店を目指しています。
醤油ラーメン 醤油ラーメン

醤油ラーメン 醤油ラーメン

ほんのり香る魚の風味と、どこか懐かしい素朴な味わいが人気。
チャーシューの旨味を最大限に活かすこだわりの醤油スープを是非一度ご賞味ください。
東京都港区南青山五丁目717 青山小原ビル
ふーみん

ふーみんそば ふーみんそば

ふーみんそば ふーみんそば

細麺の縮れ麺に、チャーシュー、焼玉子、もやし、そして焦がした葱が入っていて、スープに絡んで美味しいです。
東京都港区南青山五丁目95 村山ビル 1F
和風らーめん だるまや 店舗外観
和風らーめん だるまや 店舗外観

だるまそば だるまそば

だるまそば だるまそば

オーソドックスな醤油ラーメン。
東京都港区南青山三丁目132 山川ビル 1F
鳥政

ラーメン ラーメン

ラーメン ラーメン

焼鳥の専門店“鳥政”でいただけるラーメン。
ラーメンの麺は縮れた中華麺。ワカメ、ネギ、メンマに茹でたうずら卵入りでシンプルだけれど美味しいんです。
東京都港区南青山三丁目83 美鈴ガーデン 1F
茂司

茂司ら~麺 茂司ら~麺

茂司ら~麺 茂司ら~麺

半熟玉子、木耳、葱、揚玉葱、肉系はは豚と鶏がそれぞれ1つずつ。具が豊富で、彩りの良いラーメンです。
麺は太麺と細麺を選べ、とてもおいしいです!
東京都港区南青山五丁目105 青山ハイツ(第1九曜ビルディング) B1
焼鳥倶楽部

地鶏ガラ醤油らーめん 地鶏ガラ醤油らーめん

地鶏ガラ醤油らーめん 地鶏ガラ醤油らーめん

焼鳥屋のラーメン“地鶏ガラ醤油ラーメン”。
定期的に食べたくなる、旨さです!
東京都渋谷区神宮前五丁目516 テラアシオス青山 2F
鴨 ON BABY 表参道店 (カモンベイベェ)

表参道にある、国産鴨を使ったラーメン店。夜はQuonsというダイニングバーになり、ラーメンはお昼営業の時のみ食べることができます。
オシャレなバーの内装で優雅な雰囲気の中、ラーメンを味わえます。
メニューは「醤油」か「塩」の2種のみ。普通と特製があり、特製にするとトッピングがたくさんつきます。
京都の京鴨や、滋賀の近江鴨の鴨出汁の旨味が味わえるあっさり目の優しいスープと、つるっとした細麺が特徴です。
醬油ラーメン 醬油ラーメン

醬油ラーメン 醬油ラーメン

鴨脂とニンニクの風味が香る醤油ラーメン。
鴨肉を炙ったチャーシューと、ブツ切りにしたチャーシューは、鴨の独特な風味や脂の甘みがあり美味しい!
鴨だしならではの上品なスープと、しょうゆの旨味が合わさった奥行き深いラーメンです。
東京都渋谷区神宮前四丁目1210 表参道ヒルズ 3F
蔭山樓 表参道店

こだわり麺の名物鶏塩らーめん こだわり麺の名物鶏塩らーめん

こだわり麺の名物鶏塩らーめん こだわり麺の名物鶏塩らーめん

手羽先を8時間以上煮込んだ鶏白湯の濃厚スープ
東京都港区南青山五丁目98 青山五番館 3F
中国料理 水仙閣

五目タン麺 五目タン麺

五目タン麺 五目タン麺

具沢山の五目タンメン。
おすすめです!
東京都渋谷区神宮前一丁目154 バルビゾンビル76番館 1階A号室
バサノバ原宿

和出汁ソバ 和出汁ソバ

椎茸や昆布と煮干し・鰹が際立つスープと、平打ち中細で弾力のある麺が相性抜群!エスニックが苦手でもスルスル進んでしまうラーメンです。
東京都港区南青山三丁目840 青山センタービル B1
外苑飯店(ガイエンハンテン)

表参道の喧騒にありますが、気軽に入りやすい中華料理屋さんです。

席は広々としているため、同僚や友人、一人で来ても落ち着く雰囲気があります。
ランチメニューも麻婆豆腐屋青椒肉絲など元気がつく料理ばかりです。

五目ラーメン 五目ラーメン

五目ラーメン 五目ラーメン

具沢山のあんかけ五目ラーメン!
ボリューム満点でおすすめです。
東京都港区南青山三丁目73 アロバール南青山 1F
ひちょう

ラーメン ラーメン

麺は細麺で、つゆがさっぱりとしていて口当たりが良いです。あまりラーメンを食べない方でも、スープがあっさりしているので美味しく食べられます。
東京都渋谷区神宮前六丁目353 コープ・オリンピア 1F
南国酒家 原宿店 本館

鶏肉と野菜の細切りあんかけつゆそば  鶏肉と野菜の細切りあんかけつゆそば

鶏肉と野菜の細切りあんかけつゆそば  鶏肉と野菜の細切りあんかけつゆそば

野菜がいっぱいのあんかけつゆそば。鶏肉が加わり、海鮮とまた違った旨味が味わえます。
東京都港区南青山七丁目84 高樹ハイツ B1F
 虎萬元(トラマンゲン) 南青山店

「どこよりも素敵な空間」を目指し、まるで中国の名家邸宅のようなシックな佇まいとアンティークに囲まれた落ち着いた空間の設えとなっています。 お料理は北京伝統料理を中心に、親しみやすい家庭菜と饅頭、餃子等の点心をご用意しています。
野菜タンメン 野菜タンメン

上品な技術が感じられる中華。細麺と彩り豊かな野菜がたくさん食べられるタンメン。野菜のうまみたっぷりで、汁までおいしい一品!
東京都渋谷区神宮前六丁目28 東急バス表参道ビル 1F
俺流塩らーめん表参道店

あっさり塩ラーメンが自慢のお店。多彩なトッピングができるので、自分好みの“味変”ができるのも人気です。
餃子や唐揚げなどサイドメニューも充実しています。
テラス席もあり、店内は客席が多く広めの空間で女性も立ち寄りやすい雰囲気です。
つけ麵 つけ麵

中太ちぢれ麺でチャーシューは肉厚でトロッとしています。
つけスープは、あっさり・こってり・辛塩あっさり・辛塩こってりから選べます。
大盛り無料なので、お腹いっぱい食べたい時はぜひ!
東京都港区南青山五丁目1019 青山真洋ビル B1F
薬膳レストラン10ZEN 青山店

薬膳レストラン10ZEN 青山店

薬膳スープ麺(ラーメン) 薬膳スープ麺(ラーメン)

薬膳スープ麺(ラーメン) 薬膳スープ麺(ラーメン)

薬膳スープ麺(ラーメン) 薬膳スープ麺(ラーメン)

生姜がふんだんにスープに溶け込んでおり、最後の1滴まで飲んで健康になる薬膳スープとグルテンフリーの玄米麵。旨味成分となる原材料も贅沢に使用。
東京都港区北青山三丁目37 第一青山ビル 1F
板前らーめん 青山 あそこ

らーめん らーめん

らーめん らーめん

和風出汁のスープは、コクが有りながらもサッパリとした味わい。
透き通ったスープともちもちストレートの細麺は、美味しく味がすっきりとしているので、最後までするすると食べられます。
かつお出汁を効かせた土佐酢をお好みでトッピングすると、かつおのうまみと香りが加わり、まろやかな味わいに。
東京都渋谷区神宮前三丁目74 和泉ビル 1F
青山 シャンウェイ フライドマスター店

担々麺(白) 担々麺(白)
担々麺(白)

担々麺(白) 担々麺(白)
担々麺(白)

担々麺(白) 担々麺(白)
担々麺(白)

一見、豚骨スープのような色合いの白いスープの担々麺。
透明感がありながらコクもある、美味しいスープ!
ストレートの中麺の食感が抜群!
辛味のあるひき肉や干しエビ、青菜のバランスも良く、美味しい逸品です!